Windows Of The World

RITUAL STEEL

RITUAL STEEL

Invincible Warriors

2007 Karthago Records

★★★★☆

ドイツの正統派ヘヴィメタルRITUAL STEELの3rd。今作は#1から哀愁さの感じる疾走チューンもあってリズム隊に安定感が出てきた事により、以前とは全く別の意気込みが感じられました。 ただ時折!?変なところで拘りを感じたり音階やテンポも悪かったりと前作までのファンタジックなエピック調の楽曲が少なくなったためか、イマイチのめり込む事ができませんでした。 特に#3以降数曲何だろうこの曲は?と思ってしまう程、変な違和感を感じるスペーシーでドラマティックな楽曲は個人的には少し辛かったです。またシンガーが交代してだいぶ歌メロの印象も変わりました。 シンガーは中高音域に伸びやかに歌い上げてはいるのですが、相変わらずイモ臭く個人的には前任の方の声の方が好きでした。なんか全体的に色々と聴き辛い曲はありましたが#8のような良曲もあるので、次作に期待したいです。

RITUAL STEEL

Blitz Invasion

2004 Hellion Records

★★★★

ドイツの正統派ヘヴィメタルRITUAL STEELの2nd。前作よりエピック調の楽曲が増え、勇壮さがパワーアップしました。 #1から力強いスローチューンが炸裂しています。またシンガーの歌い方が少し変わった事で中音域に安定感が増し、歌える音域も広くなった気がします。 でもやっぱり高音域はふらついてしまうのは残念ですが・・・。また前作よりもツインギターが頑張っているせいかサビとかソロとかメロディアスで聴きやすく熱い楽曲が増えました。 少し成長した感じがします。なんか嬉しいです。#7のスローチューンがお気に入りです。MANOWARが好きな方も楽しめると思います。

RITUAL STEEL

A Hell of a Knight

2003 The Miskatonic Foundation

★★★★

ドイツの正統派エピックメタルRITUAL STEELのデビューアルバム。80年代のB級正統派メタルの流れをそのまま凝縮した湿り気の感じるメロディにパワフルに歌い上げるシンガー、 ストレートで熱さの感じるエピック調の楽曲と個人的には好きな路線なので、なかなか響くものがあったのですが、メロディ自体凄く荒削りで洗練されていなく、 全体的に大雑把でイモ臭く時折音程がズレてしまったり演奏もチープさを感じたりするのですが、メタル愛は凄く感じるアルバムでした。今後化ける事に期待したいと思います。 MANILLA ROAD系のカルトメタルが好きな方にはオススメです。マニア向けです。